HomeCVR改善対策Tipsかご落ち対策「回遊率」とは?直帰率・離脱率との違いと回遊率を改善するポップアップの使い方6選

「回遊率」とは?直帰率・離脱率との違いと回遊率を改善するポップアップの使い方6選

コンバージョンを左右する「回遊率」

回遊率改善 トップ画像

ECサイトや企業サイト、オウンドメディア等におけるコンバージョン獲得では、ユーザーが運営サイトに訪問して留まること、またサイト内を移動しながら必要な情報を集めるという行動を取るのが理想的です。そのためには、運営サイト上のコンテンツや記事がユーザーの検索意図に合致していること、またコンテンツがユーザーにとって役立つ情報であることが大切になってきます。

そして、Webサイトがユーザーのニーズにフィットしているかを計る指標のひとつに「回遊率」があります。

運営するサイトのコンバージョン向上のために「回遊率」とは何なのかを知り、また「直帰率」「離脱率」との違い、回遊率をアップする方法やアナリティクスによる分析方法や、回遊率をアップするポップアップの使い方について確認しておきましょう。

 

回遊率を理解する 目次

Webサイトの運営における「回遊率」とは?

「回遊率」とは、ユーザー訪問数に対するPV数(ページビュー数)を割合として示した数値です。

「回遊率」は【訪問者数 ÷ PV数】という計算式で割り出すことができ、「回遊率」を知ることで運営するサイトがユーザーにとって優れたコンテンツを提供できているかの判断ができます。そしてこれは、当然ながらコンバージョンの獲得や向上に大きく影響します。

なおサイトの回遊率が高い状態とは、ユーザーが1回の訪問でより多くのページを閲覧しているという事実を示しています。反対に回遊率が低い状態では、ユーザーはあまりサイト内を移動することなく、早々に離脱してしまっている状態を示します。

 

「離脱率」と「直帰率」

「回遊率」と同じく、運営サイトがユーザーのニーズに合致しているかを知る指標に「直帰率」「離脱率」があります。コンバージョン獲得や改善のために、これらの指標の違いについても把握しておきましょう。

 

・離脱率

「離脱率」とは、サイト内の特定のページに訪問したユーザーがブラウザを閉じる、または他のサイトに移動する等、サイトを離脱する割合を表しています。ユーザーがサイト上で目的達成・コンバージョンを獲得する以外において、離脱率は低ければ低い方が好ましく、【離脱数 ÷ PV数】で割り出すことができます。

離脱率が高い場合、サイト内の特定のページにおいてユーザーが離脱しやすいということを表し、どのページがユーザーのニーズにフィットしていないかを知る指標になります。また離脱率が低い場合は、訪問したユーザーが離脱を起こすことなくサイトを閲覧しているという仮説が立てられます。

・直帰率

ユーザーがサイトの一番最初のページにアクセスし、すぐに他のサイトに移動、または閲覧を辞めてしまう割合を表すのが「直帰率」です。直帰率もまた低い方が好ましく、【直帰数 ÷ ユーザーの訪問回数】という計算式を用いて割り出すことが可能です。

直帰率が高い場合、訪問したユーザーが最初のページからリンクを辿ることなく、早々に直帰していることを表します。反対に直帰率が低い場合は、訪問したユーザーが最初のページからリンクを辿り、サイト内の別のページにアクセスし閲覧ている割合が高いという仮説が立てられます。

ただし例外として、1つのページのみで完結するような情報を掲載するサイトの場合は、高い直帰率であってもユーザーのエンゲージメントに対して影響はないとされています。

 

「回遊率」は大切な顧客との接点

回遊率改善 買い物する女性

直帰率・離脱率を仮説を立てながら見直していくのは大切です。しかし、「回遊率」もまたコンバージョンの改善や獲得には欠かせない重要な要素です。

ユーザーのサイト内回遊は、サイト運営側にとっては”ユーザーとの接点が増える”ということを意味します。例えば実際の店舗で顧客が来店してはすぐに出て行ってしまったり、顧客に対して適切な接客ができなければコンバージョンに繋げるのは難しいでしょう。

一方、顧客が店内に留まり商品を見て回り、そこで適切な接客を行う事ができればコンバージョンに繋げられる確率は高まります。

これをECサイトで言い換えるなら、「回遊率」が高いということは顧客が商品に触れる回数や時間が多い事を表し、商品の購入機会が増加します。またブログサイトであればファンリピーターが増える、企業サイトならユーザーからの資料見積り請求の機会が増える等。このように「回遊率」の見直しと改善はユーザーにとってのサイト価値を高め、コンバージョンの改善・獲得することに繋がります。

 

アナリティクスで「回遊率」を確認

回遊率改善 ユーザー当たりのセッション

Googleアナリティクスでの運営サイトの「回遊率」の見方は以下のようになっています。

Googleアナリティクスのグローバルメニューから、「ユーザー」>「概要」を選択し、画面右側に表示される”ユーザーたりのセッション数”「回遊率」にあたります。その他アナリティクスでは同様に「直帰率・離脱率」を確認することができます。

ページ単体のセッションは、グローバルメニューの「行動」>「サイトコンテンツ」「ランディングページ」から確認することができます。

 

「回遊率」の目安は?

なお「回遊率」は、一般的にユーザーが商品を選ぶために頻繁にサイト内を行き来するECサイトの場合約9.00前後と言われています。またページごとに内容が完結するブログサイトであれば約1.00~1.45前後企業が運営するサイトは約5.00前後が目安になります。

ただしこれらの数値はあくまでも目安であり、それぞれ運営サイトの目的などに沿って分析する必要があるでしょう。

 

「回遊率」はなぜ低下してしまうのか?

では、周到に準備を行ったにもかかわらず運営サイトの「回遊率」が低下してしまう要因には、どのようなことが考えられるのでしょうか。「回遊率」低下のポイントとしては、以下のようなものが考えられます。

  •  サイトコンテンツの品質が低い
  • サイト自体がモバイルフレンドリーではない
  • ページ内のリンクが理解しにくく、適切ではない
  • ユーザーの目的達成への導線が整備されていない 

掲載する記事やコンテンツがユーザーを納得させ、満足させられるものであるかどうかは押さえておくべき基本的なポイントです。また運営サイトがモバイル端末でも使いやすいかどうかや、ユーザーがリンクを辿る際、何処にどのようなコンテンツがあるのかが分かりやすいという点も欠かせません。

加えてユーザーが目的を達成するための導線が整備されていることも重要であり、つまりコンバージョンに繋げやすいサイト設計であるかどうかも見直すべきポイントです。

 

運営サイトの「回遊率」をアップする方法

回遊率改善 回遊率をアップする方法

「回遊率」が低下する理由が理解できれば、運営サイトの「回遊率」をアップする方法も見えてきます。ここでは「回遊率」アップする方法について詳しく述べていきます。

 

コンテンツ内容や記事のクオリティを見直す

冒頭でも述べたようにサイト上に掲載するコンテンツや記事の大前提は、ユーザーの検索意図に合致していること、そしてユーザーが必要とする情報、サイトならではのオリジナルでユニークで役立つ情報などを提示し、ユーザーの満足度を高めることにあります。

回遊率をアップするにはユーザーが求める情報が用意されているか、またコンテンツのテーマや内容量、記事に使用するフォントや色、文字の大きさに至るまで角度を変えて見直し、ユーザーが閲覧しやすい設計になっているかを確認しましょう。

ユーザーにとって魅力あるコンテンツ内容や記事が用意できれば、ユーザーは自然とサイト内を回遊し、回遊率の向上へと繋がっていきます。

 

理解しやすく使いやすいサイト設計を意識する

ユーザーがトップページを見て一目でどんなコンテンツがあり、どこに行けばそれをチェックできるのかが理解できれば、運営サイトはユーザーにとって非常に使いやすいサイトであると言えるでしょう。

コンテンツごとに関連性が高い内部リンクを張り付けるなど、ユーザーが回遊しやすいサイト設計であるかどうかも見直したいポイントです。

 

ユーザーが目的を果たすための導線を見直す

ユーザーがサイトを訪問し、最終目的である情報取得や商品購入を達成しやすい自然でシンプルな導線を意識的に設計することは、回遊率をアップさせるための大切な要素です。

またユーザーが目的をよりスムーズに達成できるように導線を見直すことで、ユーザーのサイト離脱を防止するだけでなく、コンバージョンの獲得や改善に繋がります。

 

”ポップアップ”で離脱防止。「回遊率」を改善

運営サイトの「回遊率」を改善・向上させるにあたっては、当然ながら「回遊率」の元となるユーザーがサイトを離脱してしまうのを防止することが先決。

”ポップアップ”は、ユーザーがサイト離脱しそうなタイミングで必要な情報やお得な情報を提案することができるWeb接客ツールです。運営サイトで離脱率・直帰率が高い場合は、ポップアップで離脱防止対策取ることも「回遊率」を向上させるために役立つ手段です。

 

「回遊率」を向上させるポップアップの使い方6選

ユーザーのサイト離脱を防止し、「回遊率」を高めてコンバージョン獲得へと繋げるポップアップ。ここでは、「回遊率」を向上させるためのポップアップの使い方についてご紹介します。

 

① 各種キャンペーンを実施・提案する

回遊率改善 ディスカウント

                                     row.feelunique.com

「回遊率」を向上させるには、運営サイト独自のオファーも有効です。

ECサイトであれば季節ごとのセール、または時期に沿ったイベントやタイムセール、デイリーセールなどを実施することで、ユーザーを惹きつけましょう。ブログサイトや企業サイトであれば情報商材等のキャンペーンも有効かもしれません。

サイト訪問直後、全ての訪問ユーザーにポップアップでセールやイベント、特典をお知らせできればユーザーの離脱を防止でき、回遊率向上・コンバージョン向上の可能性が高まります。

 

② 送料・手数料無料や割引の提案

回遊率改善 フリービジネスレッスン

                                        online.hbs.edu

ユーザーがサイトを離脱しようと考える大きな理由の一つに、送料手数料などの追加コストが高いことが挙げられます。追加コストの割引や無料キャンペーン等を実施できれば、ユーザーに運営サイトで買い物をするメリットを感じてもらいやすくなります。

運営サイトを訪れるすべてのユーザーが追加コストの割引や無料キャンペーンを確認できるように、ポップアップ表示を設定しましょう。

 

③ 関連商品をおすすめする(クロスセル)

回遊率改善 クロスセル

                                                                                                                                                       shop.lululemon.com

運営サイトの「回遊率」をアップするにあたっては、コンバージョンの獲得や向上、AOV(平均注文金額)を向上させるためのマーケティング施策を実施する事もひとつの選択肢です。

ユーザーが商品を選ぶタイミングで、ポップアップによる関連商品のおすすめを表示しましょう。商品の追加購入を提案することにより回遊率が向上し、コンバージョンやAOVの向上にも繋げることが可能です。

 

④ アップグレードや上位商品をオファーする(アップセル)

回遊率改善 アップセル

                                                        gopro.com

回遊率を高めるためのマーケティング施策では、関連商品をポップアップで表示・販売するだけでなく、アップグレードもしくは上位商品の提案も有効です。上位商品の提案はすでにサイトのリピーターとなっている顧客、または特定のオプションや買い足しが必要な商品や商材を取り扱うサイトであれば新規顧客にも良い提案となります。

ユーザーはポップアップを介して気になる上位商品やアップグレードの内容をすぐに確認でき、運営サイト内を移動することで回遊率を改善することができます。

 

⑤ ユーザーのサイト離脱前にコミュニケーションを図る

回遊率改善 離脱防止

                                       www.nykaa.com

Web接客ツールとして活用の幅が広がるポップアップ。ポップアップを通してユーザーや顧客にコミュニケーションが取れることがひとつの利点です。

ユーザーの動きをトラッキング・検知できる機能を備えているため、ユーザーがサイトを離脱しようとする時にポップアップが表示でき、必要なメッセージを伝える事ができます。割引クーポン発行や各種オファーによりユーザーが運営サイトに留まるメリットを伝え、離脱を防止して「回遊率」を高めましょう。

 

⑥ カゴ落ち離脱数を削減する

回遊率を改善するポップアップの使い方 カゴ落ち離脱数を削減

商品をカートやカゴに入れたままサイト離脱してしまう”カゴ落ち離脱”。平均して約7割のユーザーが離脱するタイミングとされているカゴ落ちですが、もちろんユーザーのカゴ落ち数を削減することもサイトの回遊率を高めるのに有効です。

ポップアップを活用すれば、ユーザーがカゴ落ち離脱するタイミングで時間制限付きの割引をオファー、またはユーザーが選んだ商品よりも価格が安い商品を提案(ダウンセル)することができます。このような対策によってカゴ落ち離脱の数を減らし、「回遊率」の向上に繋げましょう。

”ポップアップ”で「回遊率」を向上

運営するサイトがユーザーの求めるニーズに合致しているかを示す「回遊率」は、ECサイトやオウンドメディア、企業サイトにとって離脱率・直帰率と同じく重要な指標の一つです。

回遊率を改善させるためにはサイトコンテンツの見直し、サイト設計の見直し、そしてユーザーが目的を果たすための導線を整備することはもちろん、「回遊率」の元となるユーザーの離脱防止も大切になってきます。

表示場所や表示のタイミング、伝えたい内容を自由にカスタマイズしてユーザーとコミュニケーションを取ることが可能なポップアップは、ユーザーのサイト離脱を防止し「回遊率」の向上に貢献します。

ポップアップを活用し、運営サイトの「回遊率」を改善・向上させましょう。

 

 


Book a 1:1 demo

A 30 minute personalized demo with a member of the Promolayer team.

We will walk you through the application, advise you on how to best utilize Promolayer in your marketing stack and answer any questions you may have.